トビタテ!留学JAPAN
「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、2014年からスタートした官民協働で取り組む海外留学支援制度です。2020年までの7年間で約1万人の高校生、大学生等を「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の派遣留学生として採用し、幅広い国・地域への留学を支援してきました。この度、コロナ禍により落ち込んだ留学生数の回復を目指し、2027年度までの5年間、第2ステージとして支援が実施されることとなりました。
本制度への申請は学生個人での応募となりますが、学内で応募をとりまとめたうえで文部科学省へ申請致します。
2023年度(第15期)トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム
文部科学省による募集説明会・オンライン相談会
文部科学省より、2023年度(第15期)派遣留学生の募集を実施する旨の通知がありました。募集開始に向け、募集説明会が開催されますので、参加を希望する方は下記ウェブサイトより直接お申し込みください。
特に、オンライン相談会では、「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【大学生等コース】」(旧制度)で留学を経験した先輩トビタテ生と話をすることができ、その体験談を留学計画作成時の参考にすることが可能です。
第15期生募集
概要は下記のとおりです。
申請要件等の詳細は、公式ウェブサイトおよび募集要項等で必ずご確認ください。
- 官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~
- 第15期募集要項
- 家計基準適格性判定表 学部生用(様式2-1) / 大学院生用(様式2-2)
募集対象
本学の正規課程に在籍し、日本国籍を有するまたは応募時までに日本への永住が許可されていて、2023年4月1日時点の年齢が30歳以下である学生。
採用人数
計250名(予定)
留学計画の要件
2023年8月1日~2024年3月31日の間にプログラムが開始される、28日以上1年以内(3か月以上推奨)の留学。
- 採用された学生は、事前・事後研修への参加が必須です。
- 日本の良さを発信するアンバサダー活動や留学機運醸成に寄与するエヴァンジェリスト活動にも取り組んでいただきます。
1. 支援の内容
奨学金 |
|
---|---|
留学準備金(定額) | アジア地域15万円/それ以外の地域25万円 ※事前・事後研修の参加費は留学準備金に含まれます。 |
授業料(定額) | 30万円 |
2. 応募方法・手順・期限
Step1. 学内エントリー
下記の4つのファイルを応募フォームで、学内推薦書のファイルを指導教員の先生から提出用フォームで提出する。応募前に必ず募集要項等で詳細をご確認ください。
- 学内エントリーシート(様式1)
- 家計基準適格性判定表 学部生用(様式2-1) / 大学院生用(様式2-2)
家計基準適格性判定表について(第15期)を確認し、お早めに必要書類のご準備をお願い致します。
※JASSOの共通表を使用しているため、学部生用に「貸与を申し込む」との記載がありますが、トビタテ!留学JAPANは給付型奨学金です。 - 所得の証明書類の写し(源泉徴収票、確定申告書等)
- 最新の成績証明書
【提出方法】
上記4つの書類は、Step.1用応募フォームよりご提出ください。
※応募フォームには、大学の終身メールアドレスでログインしてください。大学1年生枠に応募予定の方は、ご自身のGmailアドレスでログインしてください。
提出期限(2023年度に大学1年生以外):2023年1月16日(月)17時
提出期限(2023年度に大学1年生) :2023年3月24日(金)17時
---------------------------------------------------------------------------------------------
- 学内推薦書(様式3)
【提出方法】
学内推薦書は、教員からStep.1 学内推薦書用提出フォームよりご提出ください。学生からの提出は受け付けません。
※提出フォームには、大学の終身メールアドレスでログインしてください。
提出期限(2023年度に大学1年生以外):2023年1月16日(月)17時
提出期限(2023年度に大学1年生) :2023年4月10日(月)17時
Step2. 学内申請
下記のファイルを応募フォームから提出する。
- 応募書類事前準備シート(様式4)
この書類は学内申請用です。本申請はStep.3にてトビタテのウェブサイトからオンラインで申請します。 - 自由記述書等(自由記述書等について)
- 受入許可書等 ※準備ができている場合
- 実績 ※該当者のみ
【提出方法】
上記の書類は、Step.2用応募フォームよりご提出ください。
※応募フォームには、大学の終身メールアドレスでログインしてください。大学1年生枠に応募予定の方は、ご自身のGmailアドレスでログインしてください。
提出期限(2023年度に大学1年生以外):2023年1月27日(金)17時
提出期限(2023年度に大学1年生) :2023年4月10日(月)17時
Step3. オンライン申請(本申請)
留学生係からの学内審査の連絡を受けた後、学内申請で提出した内容をもとに下記ホームページよりオンライン申請を行う。
学内申請期限(2023年度に大学1年生以外):2023年2月24日(金)23時59分
学内申請期限(2023年度に大学1年生) :2023年4月21日(金)23時59分
※オンライン申請の受付開始日が未定であり、応募申請の手引きの公開も2023年2月予定のため、詳細が分かり次第お知らせいたします。オンライン申請の際には、必ず最新の情報をご確認のうえ、申請してください。
3.スケジュール
※上記のスケジュールは変更となる可能性がありますので、予めご了承ください。
4.その他
新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大に伴い、渡航先の危険情報及び感染症危険情報によるJASSOの奨学金支給の基準及び本学の海外渡航に関する方針を定めております。応募前にこれらの基準や方針を確認していただき、採択をされても海外渡航実施の見直し(延期又は不可能)や、奨学金の支給対象外となる可能性がありますので、ご留意願います。
問い合わせ先
窓口 | 学生課留学生係(B棟1階) |
---|---|
内線 | 6866 |
メール | ryugaku@office ※アドレスの末尾に「.tut.ac.jp」を補完してください。 |